人民資本主義(読み)じんみんしほんしゅぎ

百科事典マイペディア 「人民資本主義」の意味・わかりやすい解説

人民資本主義【じんみんしほんしゅぎ】

所得分配の平等化に伴い,人民大衆が広範に株式を所有して資本家に転化し,他方資本家は単なる経営管理者と化したから,現代資本主義は利潤追求中心の資本主義から人民のための経営体制に変じたとする説。1950年代後半米国で唱えられ,日本でも民主社会主義論者などに浸透した。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android