仁和寺霊宝館(読み)にんなじれいほうかん

日本の美術館・博物館INDEX 「仁和寺霊宝館」の解説

にんなじれいほうかん 【仁和寺霊宝館】

京都府京都市にある歴史博物館。昭和6年(1931)創立。真言宗御室(おむろ)派総本山である仁和寺寺宝を展示する。国宝絹本著色(ちゃくしょく)孔雀明王像などがある。公開は春季・秋季のみ。
URL:http://www.ninnaji.or.jp/
住所:〒616-8092 京都府京都市右京区御室大内33
電話:075-461-1155

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む