公開(読み)コウカイ

デジタル大辞泉 「公開」の意味・読み・例文・類語

こう‐かい【公開】

[名](スル)公衆に開放すること。特定の人に限定せず、広く一般の人々に入場観覧使用などを許すこと。「公開の席で明言する」「御物ぎょぶつ公開する」「一般公開」「公開録音」
[類語]漏洩ろうえい漏れる漏洩ろうせつ筒抜け・漏れ出る・漏らす漏出リーク露見発覚ばらすばれる暴露暴くすっぱ抜くさらけ出す現れる・暴き出す・暴き立てる白日の下に晒す露呈発表公表披露

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「公開」の意味・読み・例文・類語

こう‐かい【公開】

  1. 〘 名詞 〙 広く一般の公衆に開放すること。多くの人に、入場、出席傍聴、観覧、使用などを許すこと。
    1. [初出の実例]「裁判の対審判決は之を公開す」(出典:大日本帝国憲法(明治二二年)(1889)五九条)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む