公開(読み)コウカイ

デジタル大辞泉 「公開」の意味・読み・例文・類語

こう‐かい【公開】

[名](スル)公衆に開放すること。特定の人に限定せず、広く一般の人々に入場観覧使用などを許すこと。「公開の席で明言する」「御物ぎょぶつ公開する」「一般公開」「公開録音」
[類語]漏洩ろうえい漏れる漏洩ろうせつ筒抜け・漏れ出る・漏らす漏出リーク露見発覚ばらすばれる暴露暴くすっぱ抜くさらけ出す現れる・暴き出す・暴き立てる白日の下に晒す露呈発表公表披露

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「公開」の意味・読み・例文・類語

こう‐かい【公開】

  1. 〘 名詞 〙 広く一般の公衆に開放すること。多くの人に、入場、出席傍聴、観覧、使用などを許すこと。
    1. [初出の実例]「裁判の対審判決は之を公開す」(出典:大日本帝国憲法(明治二二年)(1889)五九条)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android