デジタル大辞泉
「仕舞ひ付く」の意味・読み・例文・類語
しまい‐つ・く〔しまひ‐〕【仕舞ひ付く】
[動カ四]始末がつく。きまりがつく。片がつく。
「徳兵衛も―・かず、ことばなければ」〈浄・重井筒〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しまい‐つ・くしまひ‥【仕舞付】
- [ 1 ] 〘 自動詞 カ行四段活用 〙 始末がつく。きまりがつく。
- [初出の実例]「徳兵衛もしまひつかず、ことばなければ」(出典:浄瑠璃・心中重井筒(1707)上)
- [ 2 ] 〘 他動詞 カ行下二段活用 〙 ⇒しまいつける(仕舞付)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 