精選版 日本国語大辞典 「付き染む」の意味・読み・例文・類語 つき‐し・む【付染】 〘 自動詞 マ行四段活用 〙① 執念ぶかくつきまとう。物の怪(け)がとりつく。[初出の実例]「死ぬまじかりける人を、つきしみ、領じたる物の、去らぬにこそあめれ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)手習)② しみつく。そまる。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by