精選版 日本国語大辞典 「付け倦む」の意味・読み・例文・類語
つけ‐あぐ・む【付倦】
- 〘 他動詞 マ行四段活用 〙 あれこれとつけわずらう。また特に、付け句をつけるのに難渋する。
- [初出の実例]「此句にはつけあくんたるきをいくち〈西鶴〉 浪旧苔の髭ぬいて居る〈西花〉」(出典:俳諧・西鶴五百韻(1679)早何)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...