代数的に独立(読み)だいすうてきにどくりつ(その他表記)algebraically independent

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「代数的に独立」の意味・わかりやすい解説

代数的に独立
だいすうてきにどくりつ
algebraically independent

K拡大体K' ,K の元を係数にもつ K' の元 u1u2,…,un多項式 a0(u),a1(u),…,am(u) を係数として,K' の元 x に関する多項式 f(x)=a0(u)xma1(u)xm-1+…+am(u) を考える。このとき f(x)=0 となるのが a0(u)=a1(u)=…=am(u)=0 のときに限られるならば,K' の元 xu1u2,…,un に対して代数的独立であるという。 uku1u2,…,uk-1 に関して独立のとき u1u2,…,unK に関して独立な元という。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む