翻訳|polynomial
変数xを使って,21x5+8x4+17x3+6x2+5x+9のように書ける式を多項式という。もっと一般に,n個の文字(または変数)x1,……,xnについて,(iα≧0,α=1,2,……,n)の形のもの,またはそれに係数を掛けたものをx1,……,xnの単項式と呼び,その次数はと定める。ただし,i1,……,inの中に0があるとき,その変数は除いて表示する。またxi1はxiで表す。例えば,x10x25x30x41=x25x4。x10x20……xn0は1と考える。有限個の単項式の和の形のものをx1,……,xn(またはn変数)の多項式,あるいは整式という。係数が0である項はあってもなくても同じとみなす。多項式f(x1,……,xn)に0でない係数で現れる単項式の次数の最大のものをf(x1,……,xn)の次数といい,deg f(x1,……,xn)で表す。f(x1,……,xn)に表れる単項式の次数がすべて同じであるとき,f(x1,……,xn)は斉次式,または同次式であるという。1変数の多項式cnxn+cn-1xn⁻1+……+c0でcn=1であるとき,この多項式はモニックmonicであるという。
二つの単項式の積はで定義される。二つの多項式の和,積は次の式で定める。
多項式f(x1,……,xn)の係数が実数(または複素数)ならば,f(x1,……,xn)はRn(またはCn)からR(またはC)への関数と考えられるが,上の和,積は関数値の和,積と対応させる関数になっている。
執筆者:丸山 正樹
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新