仮想サーバー(読み)カソウサーバー

デジタル大辞泉 「仮想サーバー」の意味・読み・例文・類語

かそう‐サーバー〔カサウ‐〕【仮想サーバー】

ソフトウエアによって、仮想的に構築されたサーバーやサーバー群。1台のサーバーに、複数の仮想サーバーを構築して個別に利用したり、異なるオペレーティングシステムを並列して運用したりできる。論理サーバーバーチャルサーバー。⇔物理サーバー。→サーバー仮想化

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む