任せ(読み)マッカセ

デジタル大辞泉 「任せ」の意味・読み・例文・類語

まっかせ【任せ】

[感]《「まかせ」の音変化》まかせておけの意で、何かを請け合って発する掛け声。心得た。よしきた。
「取ったと掛かるを、―とかいくぐり」〈浄・忠臣蔵

まかせ【任せ】

[語素]名詞の下に付いて、そのものに任せきりであることを表す。「力任せ」「人任せ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 人任せ 語素

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android