精選版 日本国語大辞典 「企て及ぶ」の意味・読み・例文・類語
くわだて‐およ・ぶくはだて‥【企及】
- 〘 自動詞 バ四段活用 〙 そこまで考えつく。また、計画してそこまで到達する。望んでそこまでゆく。企及(ききゅう)する。
- [初出の実例]「今人の此人の事に企及ふ事なきことを愧ぞ」(出典:四河入海(17C前)三)
1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...