伊自良大実連柿

デジタル大辞泉プラス 「伊自良大実連柿」の解説

伊自良大実連柿

岐阜県山県市の旧・伊自良(いじら)村で、特産渋柿伊自良大実柿」を使ってつくられる干し柿。伊自良連柿(れんがき)とも。柿の皮をむき、3つずつ竹串にさしたものを藁で10段つないで干す。伊自良大実柿のヘタが取れやすいことから、このようなつくり方になった。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む