伊自良大実連柿

デジタル大辞泉プラス 「伊自良大実連柿」の解説

伊自良大実連柿

岐阜県山県市の旧・伊自良(いじら)村で、特産渋柿伊自良大実柿」を使ってつくられる干し柿。伊自良連柿(れんがき)とも。柿の皮をむき、3つずつ竹串にさしたものを藁で10段つないで干す。伊自良大実柿のヘタが取れやすいことから、このようなつくり方になった。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む