事典 日本の地域ブランド・名産品 「会津菊南瓜」の解説
会津菊南瓜[果菜類]
あいづきくかぼちゃ
江戸時代から会津若松市門田町飯寺地区を中心に飯寺カボチャとして栽培されてきたという。日本カボチャに属する。現在は、西洋カボチャの普及によって、わずかに生産されるだけとなっている。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...