伝松下時代三春城絵図(読み)でんまつしたじだいみはるじようえず

日本歴史地名大系 「伝松下時代三春城絵図」の解説

伝松下時代三春城絵図
でんまつしたじだいみはるじようえず

一五五×一五六・三センチ

成立 松下長綱在城の寛永五―二一年

原本 春山登志

解説 彩色墨書。やや模式的ながらも城下全体を描き、町名海道寺社などを詳細に記載。家中屋敷は氏名を載せず簡略。「三春町史」八、「三春城総合調査報告書」所収

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む