伝統小松菜

デジタル大辞泉プラス 「伝統小松菜」の解説

伝統小松菜

東京都で生産される葉物野菜。現在一般的に流通している小松菜に比較し、葉も茎も柔らかでアクが少ない。江戸東京野菜普及推進連絡協議会により「江戸東京野菜」に認定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む