住宅用自動消火装置(読み)ジュウタクヨウジドウショウカソウチ

リフォーム用語集 「住宅用自動消火装置」の解説

住宅用自動消火装置

住宅用スプリンクラー設備や簡易自動消火装置などがある。後者については、火災時の熱を感知すると自動的に消火剤を放出して初期消火を行う装置である。台所レンジフードの隣の吊戸棚の内部に取り付けて天ぷら火災を自動消火する簡易装置などもある。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android