住宅用自動消火装置(読み)ジュウタクヨウジドウショウカソウチ

リフォーム用語集 「住宅用自動消火装置」の解説

住宅用自動消火装置

住宅用スプリンクラー設備や簡易自動消火装置などがある。後者については、火災時の熱を感知すると自動的に消火剤を放出して初期消火を行う装置である。台所レンジフードの隣の吊戸棚の内部に取り付けて天ぷら火災を自動消火する簡易装置などもある。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む