日本歴史地名大系 「佐敷町史」の解説
佐敷町史
さしきちようし
既刊四冊 佐敷町史編集委員会編 佐敷町役場 一九八四年―(刊行中)
構成 二(民俗)・三(自然、二冊)・四(戦争)。二〇〇二年現在、移民編を編集中。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...