佐藤円治(読み)サトウ エンジ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「佐藤円治」の解説

佐藤 円治
サトウ エンジ


職業
俳優

生年月日
明治30年 8月24日

出身地
山形県 酒田市勝保関

経歴
大正7年シベリア出兵に従軍し11年帰還後会社勤務を経て翌12年日本映画俳優学校に1期生として入校。13年5月退校して日活大将軍撮影所に入社し、「我らの若き日」に初出演。14年「小品映画集・馬」で初主演。その後も多くの現代劇脇役として堅実な演技を見せるが、昭和17年大映創立とともに引退し、会社勤務となり、32年に定年退職するまで大映勤務。

没年月日
昭和46年 7月30日 (1971年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む