何と無し(読み)ナニトナシ

デジタル大辞泉 「何と無し」の意味・読み・例文・類語

なに・し

事物状態雰囲気などが、それと限定されないさま。これということもない。
「空のけしきの、―・くすずろにをかしきに」〈・五〉
とり立てて言うに及ばない。平凡である。
「―・き御歩きももの憂くおぼしなられて」〈・葵〉
意識しないでも、気持ちがそちらに向くさま。
「鵜飼一人ありけるが―・く佐殿を見奉り」〈平治・下〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android