精選版 日本国語大辞典 「佞す」の意味・読み・例文・類語
ねい‐・す【佞】
- 〘 自動詞 サ行変 〙 こびへつらう。おもねる。
- [初出の実例]「物をねいすといひ、ねいねいなどいへるねいの心、如何。答、ねいは倭也。佞〈同き歟〉、おもねるかたむのよみあり」(出典:名語記(1275)四)
- 「世人簡易を悦べば簡易を装ふて世に佞する者あり」(出典:文明論之概略(1875)〈福沢諭吉〉一)
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...