使琉球記(読み)しりゆうきゆうき

日本歴史地名大系 「使琉球記」の解説

使琉球記
しりゆうきゆうき

六巻 李鼎元著

解説 一八〇〇年、尚温王の冊封副使として来琉した李鼎元の復命書。使琉球録(冊封使録)中で日記体で書かれた数少ない著作。任命から書き起し、道中のこと、琉球滞在中のことなど克明な経過観察が記されている。

活字本 日本庶民生活史料集成二七

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む