侵毀(読み)しんき

普及版 字通 「侵毀」の読み・字形・画数・意味

【侵毀】しんき

破壊する。〔奉天録、二〕(韓)滉の將邱(きうさん)、嚴にして、士卒日に役せらるるもの數千人、を去ること數百里の先賢の邱、多く毀せらる。故老以爲(おも)へらく、孫・東晉・宋・齊・梁・陳よりの兵壘の故(こ)(遺址)、未だ始よりらざるなりと。

字通「侵」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む