係争地(読み)ケイソウチ

知恵蔵mini 「係争地」の解説

係争地

主権を巡って領土の争いが存在する場所のこと。13年1月16日、個人立場で訪中した鳩山由紀夫元首相が中国外相らと会談した際、日中両国間で問題となっている尖閣諸島につき、同諸島は領有権を巡る「係争地」である、との見解を伝えた。日本政府は「尖閣諸島に領土問題は存在しない」(係争地ではない)としているため、この発言が問題となった。

(2013-1-21)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む