信用スコア(読み)シンヨウスコア

デジタル大辞泉 「信用スコア」の意味・読み・例文・類語

しんよう‐スコア【信用スコア】

個人の経済的・社会的な信用の度合いを点数化したもの。個人の支払・返済能力もとに算出され、クレジットカードの登録審査や、融資サービスの利用可能額・融資限度額の設定などに利用される。クレジットスコア。→スコアリングサービス
[補説]近年、年齢・性別職歴業種などの個人情報に加え、購買状況やSNSメッセンジャーアプリの利用状況などの行動も評価要素とされ、より幅広い概念になりつつある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む