ASCII.jpデジタル用語辞典 「信用保証制度」の解説 信用保証制度 「信用保証協会」が、中小企業が金融機関から融資を受けるさいに融資金の債務を保証し、もしも倒産などで債務の返済ができなくなった場合には融資金の返済を肩代わりする制度。中小企業をとりまく資金調達環境の厳しさを解決するため、国が施策の一つとして行なっている。信用保証協会は、経済産業省の公認でなければならないし、同省の所轄の「中小企業総合事業団」に再保険をかけているため、最終的には国の予算から保証が行なわれていることになる。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by
農林水産関係用語集 「信用保証制度」の解説 信用保証制度 農林漁業者等の農林漁業経営に必要な資金の融通を円滑にするため、融資機関の農林漁業者等に対する貸付等について、その債務を保証すること。 出典 農林水産省農林水産関係用語集について 情報 Sponserd by
日本大百科全書(ニッポニカ) 「信用保証制度」の意味・わかりやすい解説 信用保証制度しんようほしょうせいど →信用保証協会 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by