信長協奏曲

デジタル大辞泉プラス 「信長協奏曲」の解説

信長協奏曲(コンツェルト)

①石井あゆみによる漫画作品。戦国時代にタイムスリップした現代の高校生が病弱な織田信長身代りとして生きていく姿を描く。『ゲッサン』2009年第1号から連載開始。第57回(2011年度)小学館漫画賞 少年向け部門受賞。2014年、テレビアニメを放映
②①を原作とする日本のテレビドラマ。放映はフジテレビ系列(2014年10月~12月)。全11回。脚本:西田征史ほか、演出:松山博昭ほか。出演:小栗旬、柴咲コウ、向井理ほか。タイムスリップものの時代劇。
③2016年の日本映画。①を原作とする。監督:松山博昭、出演:小栗旬、柴咲コウ、向井理ほか。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む