日本歴史地名大系 「倉塚古墳」の解説 倉塚古墳くらづかこふん 奈良県:北葛城郡河合町佐味田村倉塚古墳[現在地名]河合町大字佐味田 巣山巣山(すやま)古墳の北側にある二基の前方後円墳のうち、南側の古墳。東向きの前方後円墳で、全長一八〇メートル、後円部径一〇六メートル、同高さ一二メートル、前方部幅七〇メートル、同高さ六・一メートル。後円部南西側に濠状の地形をもつ。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by