偽腔(読み)ギクウ

世界大百科事典(旧版)内の偽腔の言及

【解離性大動脈瘤】より

…エントリーは,大動脈の走行の関係で,大動脈壁に最も大きな力の加わる所にできやすく,したがって,その大部分は上行大動脈と,下行大動脈の左鎖骨下動脈分岐部直下にみられる。解離した大動脈壁内腔は偽腔といわれるが,偽腔の広がりによってド・ベーキーDe Bakeyは大動脈瘤を3型に分けた。I型は大動脈全体にわたるもので解離性大動脈瘤全体の約75%,II型は上行大動脈のみに限局したもので約5%,III型は下行大動脈より末梢に広がるもので約20%を占めている。…

※「偽腔」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む