普及版 字通 「傚象」の読み・字形・画数・意味
【傚象】こうしよう(かうしやう)
〕鍾
(しようえう)、其の子に
へて曰く、書を學ぶには須(すべか)らく
を
にすべし。吾(われ)學ぶこと三十年、坐しては則ち地に畫し、臥しては則ち被に畫し、
を見る自(よ)りは、皆之れに傚象す。乃ち妙に臻(いた)らんと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...