普及版 字通 「傾倚」の読み・字形・画数・意味 【傾倚】けいい かたむきもたれる。〔後漢書、楊震伝〕臣伏して惟(おも)ふに、陛下邊未だからざるを以て、躬(み)自ら非なりとし、宮殿の垣屋傾倚し、枝のみなるも、興する無し。字通「傾」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by