先天性貧毛症(読み)センテンセイヒンモウショウ

デジタル大辞泉 「先天性貧毛症」の意味・読み・例文・類語

せんてんせい‐ひんもうしょう〔‐ヒンモウシヤウ〕【先天性貧毛症】

生まれつき毛髪がまったくないか極端に少ない病気。いったん生えても、思春期に再び抜け落ちていく。遺伝子の異常による疾患で、第8染色体の特定部位の異常が原因であることが判明している。MUHH(Marie Unna hereditary hypotrichosis)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android