精選版 日本国語大辞典 「光明山」の意味・読み・例文・類語 こうみょう‐ざんクヮウミャウ‥【光明山】 京都府相楽郡山城町綺田(かばた)の東方にある山。かつてあった光明寺は真言宗で、百二十坊があったというが今は廃絶。こうみょうぜん。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の光明山の言及 【峨嵋山】より …金頂では御来迎のとき雲海に光輪と人影がうつる〈仏光〉もあらわれる。2世紀以降70余の寺院が建立され,16世紀には山西の五台山,浙江の天台山などとならんで仏教の聖地となり,光明山の名でも呼ばれる。また道教においても信仰の対象となり,〈虚霊洞天〉〈霊陵太妙天〉と称されている。… ※「光明山」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by