全米図書賞

共同通信ニュース用語解説 「全米図書賞」の解説

全米図書賞

1950年創設の米国で最も権威ある文学賞の一つ。現在は米国作品が対象の本賞に加え、翻訳文学を含む計5部門で受賞作が選ばれる。本賞では過去にフォークナーら米国を代表する作家らが受賞。今年の翻訳文学部門は、多和田葉子たわだ・ようこさんのほかノルウェーの劇作家ヨン・フォッセさん、ルワンダ出身の作家スコラスティック・ムカソンガさんらの計5作品が最終候補に選ばれている。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 こさん

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む