すべて 

八門(読み)はちもん

占い用語集 「八門」の解説

八門

奇門遁甲で最も重要とされる構成要素で、方位吉凶を大きく決める働きをするもの。「休門」・「生門」・「開門」・「景門」・「傷門」・「杜門」・「驚門」・「死門」の8つで「八門」と呼ぶ。この中で特に「休門」・「生門」・「開門」を三吉門とする。 

出典 占い学校 アカデメイア・カレッジ占い用語集について 情報

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む