公安委員会〔フランス〕(その他表記)Comité de salut public

山川 世界史小辞典 改訂新版 「公安委員会〔フランス〕」の解説

公安委員会〔フランス〕(こうあんいいんかい)
Comité de salut public

フランス革命期の国民公会内の委員会。1793年4月6日に設置されたが,7月26日ロベスピエールが加入して以後権威を高め,恐怖政治中央機関となった。テルミドール反動期の94年8月権限を縮小された。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む