内津神社(読み)うつつじんじゃ

精選版 日本国語大辞典 「内津神社」の意味・読み・例文・類語

うつつ‐じんじゃ【内津神社】

  1. 愛知県春日井市内津(うつつ)町にある神社。旧県社。祭神は建稲種命(たけいなたねのみこと)。景行天皇四〇年の創祀と伝え、社名日本武尊(やまとたけるのみこと)が祭神の死を悲しみ「現哉(うつつや)」といわれたのによると伝える。内津天神妙見宮

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 うつつ ヤマ

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android