円融無碍(読み)エンユウムゲ

デジタル大辞泉 「円融無碍」の意味・読み・例文・類語

えんゆう‐むげ〔ヱンユウ‐〕【円融無×碍】

仏語。すべての事物が完全にとけ合って、障りのないこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「円融無碍」の意味・読み・例文・類語

えんゆう‐むげヱンユウ‥【円融無碍】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 仏語。仏のはたらきやその真実の教えなどが完全円満であって、妨げられないこと、また、その状態。一切の存在について、すべてのものがとけあい、互いに妨げあわないこと、また、その状態。〔即身成仏義(823‐824頃)〕 〔華厳法界玄鏡‐下〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む