日本歴史地名大系 「出羽国庄内領郷村帳」の解説 出羽国庄内領郷村帳(庄内領郷村帳)でわのくにしようないりようごうそんちよう 一冊成立 元禄一二年原本 致道博物館解説 出羽国田川・飽海両郡について郡別に村名・村高を記す。田川郡三八五村・一三万六千二九九石余、飽海郡二五四村・六万二千三一八石余。元禄一三年成立の領分附出羽国米沢領郷帳(出羽国米沢領郷帳、市立米沢図書館蔵)と同じく、幕命により作成された元禄郷帳(国立史料館蔵)の元になったものと考えられ、各々庄内藩主酒井氏・米沢藩主上杉氏の作成。米沢領郷帳では各村に支配領主が記される。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 ドライバーの隣で配送補助 株式会社トランシア 埼玉県 幸手市 月給22万円~28万円 正社員 羽村市発/電材の配送業務/軽貨物ドライバー/平日限定の業務委託募集 株式会社エフワークス 東京都 羽村市 日給1万6,500円 業務委託 Sponserd by