海の事典 「分点潮」の解説 分点潮 月が、ほぼ赤道上にあるとき、日潮不等(一日二回の満潮あるいは干潮の水位の違い)が最も小さくなる。この時の潮汐を分点潮と呼ぶ。 (永田) 出典 (財)日本水路協会 海洋情報研究センター海の事典について 情報 Sponserd by