分級層理(読み)ぶんきゅうそうり(その他表記)sorted bedding

岩石学辞典 「分級層理」の解説

分級層理

分級された地層で,ある単層内部ではどの層準でも固有の同一径の粒子からなり,各層準は一粒の大きさまでよく分級されているもの.地層を通じて下の層準から上の層準へと向かうに従って粒度は減少する[Bouma : 1962].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む