分配器(読み)ブンパイキ

デジタル大辞泉 「分配器」の意味・読み・例文・類語

ぶんぱい‐き【分配器】

アンテナが受信した信号を、複数のテレビ・チューナー・レコーダーなどに等しい強度で分ける機器。分配数によって二分配器・三分配器・四分配器などとよぶ。分配数が増えるにつれて分配損失が大きくなり、信号強度は小さくなる。→分波器分岐器混合器ブースター

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む