分離輝度方式(読み)ぶんりきどほうしき(その他表記)separate luminance system

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「分離輝度方式」の意味・わかりやすい解説

分離輝度方式
ぶんりきどほうしき
separate luminance system

カラーテレビ放送で,良質の白黒画像が得られる方式。カラー信号用の撮像管ほかに,輝度信号専用の撮像管を独立させてカラー放送を行うと,白黒テレビセットで受像しても,解像度,SN比,諧調など,カラーテレビセットで受像したときに劣らず良好な画像が得られる。3本のカラー信号用撮像管と1本の輝度信号用撮像管を使う4管式と,それぞれ1本の撮像管を使う2管式がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む