ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「分離輝度方式」の意味・わかりやすい解説 分離輝度方式ぶんりきどほうしきseparate luminance system カラーテレビ放送で,良質の白黒画像が得られる方式。カラー信号用の撮像管のほかに,輝度信号専用の撮像管を独立させてカラー放送を行うと,白黒テレビセットで受像しても,解像度,SN比,諧調など,カラーテレビセットで受像したときに劣らず良好な画像が得られる。3本のカラー信号用撮像管と1本の輝度信号用撮像管を使う4管式と,それぞれ1本の撮像管を使う2管式がある。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by