切戻し(読み)キリモドシ

デジタル大辞泉 「切戻し」の意味・読み・例文・類語

きり‐もどし【切(り)戻し】

園芸植物などの、伸びすぎた枝や茎などを切り縮めること。
サーバーなどのコンピューターシステムにおいて、新規に置き換えたシステムで不具合などが発生した場合に、もとの古いシステムに戻すこと。フォールバックをさす場合もある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む