刈る菰の(読み)かるこもの

精選版 日本国語大辞典 「刈る菰の」の意味・読み・例文・類語

かるこも‐の【刈菰の・刈薦の】

  1. 刈った菰から芽が出るところから「芽」と同音の「目」にかかる。
    1. [初出の実例]「沼水に君は生ひねどかるこものめに見す見すも生ひまさるかな」(出典:平中物語(965頃)三七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例