前田常作(読み)まえだ じょうさく

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「前田常作」の解説

前田常作 まえだ-じょうさく

1926-2007 昭和後期-平成時代の洋画家
大正15年7月14日生まれ。昭和32年国際青年美術家展で「夜」が大賞受賞。33年フランスに留学。「マンダラ」シリーズの制作をはじめる。38年日本国際美術展で優秀賞。54年日本芸術大賞。母校の武蔵野美大教授をつとめ,平成6年学長。平成19年10月13日死去。81歳。富山県出身。作品に「須弥山」「観想曼荼羅図」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む