精選版 日本国語大辞典 「割がいい」の意味・読み・例文・類語
わり【割】 が=いい[=よい・宜(よろ)しい]
- 損得勘定がひき合う。比較して、それより有利である。
- [初出の実例]「偖々合はぬと歎かば、早く思覚して割のよい部類へ入るやうに心掛くべし」(出典:当世商人気質(1886)〈饗庭篁村〉一)
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...