加佐登(読み)かさど

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「加佐登」の意味・わかりやすい解説

加佐登
かさど

三重県北部,鈴鹿川の中流域,鈴鹿市地区日本武尊をまつる加佐登神社と白鳥塚古墳がある。古墳は南北 59m,東西 78m,高さ 13mの円墳で,日本武尊の墓といわれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む