朝日日本歴史人物事典 「勾田香夢」の解説
勾田香夢
江戸後期の画家。尾張(愛知県)の人。名は蘭。芳仙,香夢と号す。中林竹洞門下で,江戸の広瀬台山に学んだ勾田台嶺の妻。台嶺の江戸行きに同行した。中国・明代の風俗画家仇英 の作り出した美人画のスタイルを忠実に模写した作品が多い。<参考文献>板橋区立美術館『江戸の閨秀画家展/図録』
(安村敏信)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
(安村敏信)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...