…アメリカでは1850年代に,宣伝を目的としたデザイン入り封筒が使われるようになった。 日本では,古くは書状を紙で包む包状(つつみじよう)だったが,中国から封筒が伝わったと思われる。1708年(宝永5)の《朱氏談綺》に寸法入りで紹介されているものは,差出人またはあて名を書いた赤い紙(紅簽(こうせん))で封をする様式であった。…
※「包状」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...