化粧屋根裏(読み)ケショウヤネウラ

デジタル大辞泉 「化粧屋根裏」の意味・読み・例文・類語

けしょう‐やねうら〔ケシヤウ‐〕【化粧屋根裏】

天井を張らず、はり垂木など屋根裏が見える構造

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「化粧屋根裏」の意味・読み・例文・類語

けしょう‐やねうらケシャウ‥【化粧屋根裏】

  1. 〘 名詞 〙 天井を張らないで、棰(たるき)を見せた屋根裏。〔日本建築辞彙(1906)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の化粧屋根裏の言及

【社寺建築構造】より

…なお,近世の虹梁は,側面に渦や若葉と呼ばれる文様を彫り込んだり,根元に彫刻をつけるなど,装飾化が著しい。 天井を張らないとき(化粧屋根裏という)は,和様では虹梁の上に蟇股を並べ,さらに虹梁と蟇股を置く二重虹梁蟇股と呼ばれる方式によるか,あるいは虹梁上に合掌を組んで母屋桁(もやげた)と棟木(むなぎ)を支え,その上に垂木を並べる。垂木を支える桁のうち,いちばん上にあるものを棟木,中間にあるものを母屋桁(あるいは母屋),いちばん外側にあるものを丸桁(がぎよう)(あるいは桁)という。…

【天井】より

…室内空間と小屋裏などの空間とを区画するために設けられる仕切り状のものが本来の天井であるが,屋根や床の下面がそのまま室内空間の上限になっているものも天井と呼ぶ。木造住宅では梁(はり)などの架構部材や垂木(たるき)などの屋根を構成する部材をそのままあらわして野地板を天井面とすることがあり,化粧屋根裏と呼ばれる。鉄筋コンクリート造の集合住宅ではコンクリート床版の裏面に直接仕上げを施して天井面とすることが多い。…

※「化粧屋根裏」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android